まだまだ修練が足りないデス。
ダックスフンドについて。
顔の表情が描きやすい、と0102と熱く語りましたが、
ダックスは顔表情も捉えやすく、
しかもこのフォルムが魅力です。
また一日一回はお見かけするでしょうか、

長めの胴体、顔は長くてどちらかといえばシャープな印象、
ですが短い足(歩いているときは高速状態w)に目が大きく、可愛らしくもあり、
ほんとに多くの人に愛されている犬種ですよね。
絵ではその特徴的なフォルムのせいか、
とても画面の中で構成しやすい、遊ばせやすいです。
そういえば洋服を着た犬を描いた、初めての犬かも...?
合羽を着た雨の中の女の子とダックスを初めて描きました。
洋服を着た犬を描くのは楽しいしイメージが広がります。
状況も描きやすくなりますし、
装飾とみなしてテーマを打ち出しやすくもなります。
ダックスの長いフォルムと洋服を利用して、
滝を連想した絵を描いたことがあります。
→犬と滝、組み合わせが何だかワケわかりませんが(笑)
まあ、画面上方向に昇るダックスと、その洋服をつなげて落ちる滝を描いた、LOOPな絵です。

こんな具合で楽しく描けますvvv
ダックスのフォルムは想像以上に創造力を掻き立てられます。
他犬種描く事も多くなりましたが、
そういえば初期はダックスばかりでした。
またこういうのを描きたくなってきたな...。
絵の話が多くなってしまいがちですが、
あんなに低い足でお散歩しているのに、不思議とお腹は汚れないのでしょうか?
私が触らせてもらう限りは皆さん綺麗ですが、
何か秘密があるのでしょうか...?w
0 件のコメント:
コメントを投稿