久々inuレビュー。4番は柴犬です。
いわゆるTHE日本犬、タロウやポチの命名が良く似合う、
また日本の風景、海にも山にも、
どこにいてもまたこれ以上似合う犬はいないと言って過言でない日本犬代表です。
忠犬ハチ公もずっと柴犬と思っていた人も多いのでは?
(私もそうでしたw→秋田犬ですね)
そんな犬種なので、性格は実は意外と...?

と思いきや、
思うほどあまり人懐こくないほうです。
個体差もありますが。
コギオさんほどのフレンドリーさ、というよりは、
挨拶されてもちょっと戸惑っているシーンを良く見かけます。
それよりお尻かがせろ!みたいなw
ドッグランにいても、一人孤高でいる事のほうが多いような気がします。
渋い...v
飼い主さんとはとてもコミュニケーション取るのが好きなのにね。
飼い主さんとの遊びは大好きです。
生き生きしてます。
知らない人や初見の犬同士コミュはどうも苦手かも?
ハッ、これは日本人と似てますね...
さすがTHE日本犬、この風土だと犬までそうなるのか??
これが番犬向きの柴犬の特徴かもしれません。
ある程度警戒心ないと、番犬に向いてないかもですね。
なのでオーナーさんも驚くことあるそう。
何となく一般的に飼いやすい犬のイメージよりは、
ううん、意外と... ということあるそうで。
またそこが魅力なのかも。奥が深い...。
黙ってジッとしているとかっこよくもあり、
しかし行動にはずっこけファニーな面もw
描くときも、どちらかに寄せて描くように思います。
顔の表情はどちらかと言えば一定なので、
そのかわり仕草を捉えて表現する感あります。
あと、一度柴の子犬を描いてみたいです。
希望ですが、叶うといいですv
0 件のコメント:
コメントを投稿