2009年11月18日水曜日

本日

最終日。 千秋楽、朝これを書いていますが

またもや雨...

今回はお天気にあまり恵まれませんでした。
大きい絵を取り出すときも結構な雨でしたので、

→私のアトリエは以前にも書きましたが二階にあるので、脚立で大きい絵は窓から出し入りしないと入らないのです
しかも窓枠ギリギリなので、アクロバチックに角度変えながらジリジリと出す感じ。
土砂降りの中これをやる感覚...文章が非力なので伝わりにくいかと思いますが、ほんとに一苦労なのです

むちゃくちゃ大変でしたw


本日個展最終日ですが、
見に来る方にはご無理ご足労申し上げますが、
どうか気をつけて足をお運び下さい。


★Websiteインフォメーションに色々追加しました。
infomation

★プレビューです。
昨日は銀座の純画廊での、今川教子さんの展示に行ってまいりました。
今川さんは同じグループ展での参加出品者という関わりですが、
出身も同じく静岡で、血は繋がっていないものの遠い親戚ということもあり、(最近発覚しました)
年は離れているのですが何だか近しい間柄です。

彼女の絵はモチーフの合わせやあしらい方などセンス良く、
かつとても身近なものを温かみのある視点で、
絵の具の使い方は時間を感じさせるような丁寧さがあり、
とても美しかったです。

静岡を知っている方は、山の形やちょっとした生きものや植物がとても共感できると思います。

   

0 件のコメント:

Facebookバナー