2015年11月8日日曜日

山ごもり終。

本日日曜、撤収の日です。あと2週間位居ても大丈夫です。実に名残惜しい、特別ここでどうしてもやることとか無いのですが、温泉とこの景色はまだまだ飽きたらない、、、寂しいけど家に帰ります。
遠くのお山はすっかり霧がかかった深遠な感じで、また様相が違います。
小学校から高校までの間はお山のこうした景色に近いところに住んでいたにもかかわらず、何だか改めて新鮮に感じます。

これからテント撤収にかかるのですが、あいにくの雨が降ってまいりました。雨の日の撤収はなんともテントが濡れてしまうので、後々乾かすことを考えると面倒なものです。
ぼちぼち始めるとします。撤収作業のお仕事が終わったら、良いお店があるので新蕎麦を食して労をねぎらおうかと予定してます。

夜はhuluやAmazonに繋いで映画を観てたりしてました。最近のから、結構昔のまで。同世代(オタク?)夫婦は観ている映画や音楽が相当被るのです、、、。
それにしてもオビ=ワンは20年後のレントン、出来るのでしょうか?最近カタブツのお役にハマっていたので何だか考え難いですが、でも楽しみです。

スケッチは比較的真面目なものを載せてみました。早描きの風景を完成させたいです。



2015年11月6日金曜日

山ごもり4。

昨日は付近で絵、描いてました。主人のデジ絵スケッチです。夜はスペアリブですって。キャンプ道具からPC周辺機器など、道具を使いたくてたまらないらしいです。

長く居るので、朝は洗濯などしてみました。朝は6時位に明るくなり、夕方3時半には日の入りしてしまう、山の谷間の土地です。朝のお風呂は気持ちが良いです。

なんという秋晴れ、雨の日は一日あったもののずっと快晴、このところは雲ひとつ無い日々が続いてますね。
そういえば飛騨牛、てどこにいるのでしょうか、黒い牛見たい、描きたい!ということで探したものの、もっと高山市の方まで山を下らないと牧場には行けないことがわかり、本日は飛騨牛牧場へは変更して双六渓谷に行ってまいりました。

2015年11月5日木曜日

山ごもり3。

3と書いてありますが、こもってから既に5泊、6日目に入りました。気持ちの良い朝です。雲ひとつありません。

昨日はロープウェイに行って、北アルプスを近くで見てきました。
山の絵とか描こうと思いましたが、遠景だけで、綺麗なのですがトレースになりそうです。とはいえ追うだけでも楽しそうですが、ここでは描きませんでした。
昔は登ったものですが、今は登らなくなりました。また登ることあるのでしょうか?主人は絶対登らなそうです(笑)
秋、初冠雪ほどの時期の山の景色は気持ち良いものです。遠くに白山が見えました。
観光地らしく、ちょっと下世話な写真も記念に撮ってみました。そういえば、夫婦で撮影するの、て極端に少ないです。

帰りに露天風呂に入ってきました。この辺の温泉地帯は「洗い場がない(かけ湯してから入るのみ)」「混浴多し」の古い感じが残ってます。
公共のお風呂もあれば、経営しているのもあります。お金も200円から800円くらいまで、とまちまちです。
混浴も、開放的です。道から丸見えのことも多いです。お猿さん状態です。慣れると気持ち良いのかもしれません。

2015年11月4日水曜日

山ごもり2。

「美術、応答せよ!」「101 Things to Learn in Art School(アートスクールで学ぶ 101のアイデア)」という本を2つ持ってきました。
どちらも主人の書庫にあったものですが、読み返すとまた面白いものです。
モリムラさん、冴えてます。去年横浜トリエンナーレのディレクターで、作品の解説もしてたので解説機聞きながら回った時の語り口と、文章がそっくり。ゆっくりと聴きやすく、面白い。

昨日はキャンプ場周りをゆる長くスケッチしたりなど。一昨日雨が降ったので、遠方の山は半分ほど真っ白になりました。

ご飯はギャートルズ並のかたまり肉を炙ろう!て感じで。そんなに食べれませんでしたので焼いてから保存…

夜は映画観たり。

おトイレに行く途中は月の光が猛烈に明るいです。




2015年11月3日火曜日

山ごもり。

10月の31日から11月8日まで、長期のキャンプに来てます。
場所は山深い温泉地、少し行ったところに重鎮北アルプスがあり、現在は紅葉期間です。
このあたりの紅葉は標高差があるので、高いところから低いところまで、長くにわたって楽しめます。キャンプ場付近だとそろそろ見頃終わり、落葉に差し掛かった位でしょうか。

AC電源付き、キャンプ場にも露天の温泉風呂があり、ゆる〜いキャンプです。
本読みながら、スケッチでもしながら、映画も見ながら、て感じで。あんまり自宅生活と変わらないですねw
でも白い山の頂が見える、そばで川の水音が聞こえる、空気が美味しい、外で昼寝、そんなだけでちょっと満たされる感じがします。気持ち良いです。



Facebookバナー