2014年7月11日金曜日

御礼と〆切と、こころいくばく。

御礼。

遅くなりましたが、先月末、6/27,28,29日の「サポサポ project vol.10」では、皆さま雨の中お越し下さいまして、どうも有難うございました。
支援金詳細や今後の活動などはまたこちらのblogから見て頂けると幸いですが、おそらく過去記録更新のことと思います。
今回は作品参加で、充分会場に居て参加する、ということは出来なかったですが、最終日だけお邪魔しました。
会場は相変わらず活気があって、ちょっとだけの滞在ながらも元気をもらえたです。
途中凄い雨と雷で、これもまたサポサポらしい展開でした(^_^.)

いつも散財してしまうので、なるべくセーブするよう努めましたが、新作含めたポストカード3枚と、両親のプレゼント(近くにいるのに、なかなか帰郷できずにすみません、という気持ちも込めて)に、手ぬぐいを購入しました。

それはそうと、ポストカード、てつい買ってしまうのはなぜでしょう?? 最近はメールなど通信手段も多く、以前より郵便を使う機会がなくなったように思いますが、ポストカードの購入自体は減るどころか、増える一方です。
そういえば、以前はお気に入りは2枚買って一つは自分で見るよう、一つは出すよう、としてましたね(^_^.)

次回は12月、クリスマス前かと思います。皆さん、住民税と健康保険でびっくりされている時期だと思いますが、今から少しお金を溜めてクリスマスサポサポに臨みましょう!(^^)!
宣伝しておきますが、こちら KヤマMブさん 作のウォレットです。
すごくかわいくて、お気に入りです。去年、長年愛用していました財布から一転、購入しました。
どんな色でも良いですよ、とオーダー出したところ、こ~~んなにも可愛い色合わせで作ってくれました。
カジュアルでもあり、辛くも甘くもあり、絶妙なバランスの色、本当に有難うございます!
今ではこの色に合わせて服や携帯の色まで決まっていく始末。。
「お財布、欲しいな~~~…。」と思っている方、良かったら次回サポサポ11にどうぞまた宜しくです!

**********

〆切。

この度グループ展のお知らせです。
第3回「隼の会~はるかな地平から~」 7月14日(月)~19日(土) 10:00~18:00 太陽画廊(北区堂島/大阪)
出品している公募団体、院展での作家6名によるグループ展です。(未知のサンプルを採取して見事帰還した小惑星探査機に因み命名、だそうです)
10号一点、4号一点をそれぞれ出品しております。
3回続きましたこの回で、終了となります。お近くにお越しの際の方、関西にお住まいの方、ご高覧どうか宜しくお願い致します。

今回納品、〆切がバタバタし過ぎてしまい、本当に恥ずかしい限りです。
まさかの手持ち搬入。本当に最後まで画廊様、額屋さんご心配お掛けいたしました。
しかし自分の絵に色々な方々が関わっていることも実感できます。本当に感謝です。
帰りは京都の絵具屋さんに久々行って、なかなか買えない色の絵具を買って帰りました。

作品はこんな感じです。チラッと 今年の我が家のアジサイです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

**********

こころいくばく。

今日は台風一過、空の不安定日ですね。暑い日です。
梅雨が明けるのももう直です。
以前も言いましたが、明ける時は何かもう終わって、違う何かが始まるような、もの悲しいような、寂しいような、
でも新しいことも待ち遠しいような、期待するような。

そんな複雑な心持ちを感じる、季節の変わり目です。


**********



0 件のコメント:

Facebookバナー