2011年8月24日水曜日

膠抜き作業中。



膠で溶いた絵具は「膠抜き」という作業を経て、再生可能となります。お湯を入れて、粉末状の固形の絵具とくっついて接着していた膠を溶かし、膠分と解離させてから乾かすと、もとの絵具に戻ります。

この作業、何回もやるので時間もかかりちょっと面倒ですが、この再生可能なところはとても気に入っています。

エコとかの意味でなく、買ってきたお気に入りのものや高値な絵具をなるべく捨てないで使えると、絵具が長持ちして助かります。

絵具は時々製造中止になったり、以前買った絵具が色が違ったり、と変動も多いので。
あと自作で混ぜた絵具をまた使いたいとき、作りたいときなど。うっかり全部使っても、再生して色をまた作りなおせるとか。

さて、意外にも材料費にお金がかかっていることが判明したのですが、(←いけないどんぶり勘定)こちらはケチらず、生活費を切り詰めにかかりましょうか。
 

2011年8月2日火曜日

8月!

忙しい8月!! もう8月!!! このところ展示続きでblogも全然更新出来てなくて、ほんとうに失礼致しております。

コメントも有難うございます!近々ご返信させて頂きます!

8月を無事乗り切れるよう、自分で自分を応援...。
  
 

Facebookバナー